顕微鏡・モニター
顕微鏡で見たものを診察室のモニターで確認いただくことができます。
内視鏡
お腹を切らずに胃の中の物を取り出せます。また、胃の中に何かできていないかなど詳しい検査もできます。動物に負担をかけずに済むのが最大の利点です。
超音波検査
妊娠しているのか、膀胱の中に何かできていないかなど、お腹の検査や心臓の状態を見ることができます。
生化学・血球計算
生化学は、肝機能や腎機能、血糖値などを見る機会です。血算は貧血や脱水がないか、炎症は存在していないかを見るものです。
CR(レントゲン)
レントゲン画像を画像データとして取り込むため、これまでのように、その都度現像をする必要がありません。時間をかけることなく、レントゲン画像を確認することができます。
心電図解析機
心臓は拍動するごとに微弱な電気を発生しています。その電気を計測することで不整脈や心臓疾患の検査に主に使用しています。
歯科用モーター・超音波スケーラー
歯石を取った後に、歯の表面を磨くポリッシングを行います。これで歯もピカピカになります。
眼科検査機器
眼科診療のための検査機器です。眼底鏡やスリットランプ・眼圧計などがあります。
血管シーリング
太い血管や組織を安全に確実にシールし止血します。手術時間を短縮できるため、麻酔時間を短くすることが可能です。
生体モニター
手術中の心電図、酸素飽和度、血圧を測ります。
血圧計
手術中の血圧を測ります。
吸入麻酔器&人工呼吸器
気管に通したチューブから酸素と一緒に麻酔のお薬が流れて麻酔を維持します。また、人工呼吸により呼吸管理をすることがあります。
ICU
酸素濃度装置は高濃度の酸素を供給することができます。インキュベーターは酸素と室温を一定に保つことができます。
整形外科ドリル
骨折などの際に使用する外科用ドリルです。
整形外科器具
骨折などの整形外科で使用する手術器具です。手術の内容により様々な器具を使用します。
オトスコープ(耳用内視鏡)
耳の中を詳しく見るための耳用の内視鏡です。この機器があることによって耳の奥まではっきりと見ることができます。
血液凝固
ペットの状態によって、血液が固まらなくなることもあります。手術前に行うことで血液の状態がわかり、手術の安全性を高めることができます。
グルコース測定器
血液を用いてグルコース(血糖値)の測定を行うことができます。糖尿病の検査などに使用しています。
歯科用ポータブルレントゲン
歯科用に特化したレントゲンで細かい病変まで見つけることができます。
ネブライザー
慢性鼻炎・喘息などに用いる治療器です。呼吸器疾患などで苦しいとき、呼吸を楽にできます。